ポリシーを曲げてしまった

  • 2023.08.27 Sunday
  • 20:49

JUGEMテーマ:音楽


あれは、いつの事だったろうか。

もう5、6年前だろうか。

嫁さんと新宿のDisck Unionで中古LPを漁っている時、Bay City Rollersの2枚組日本公演Live盤を見つけて。瞬間的にめちゃくちゃ欲しくなったが、元の定価より高い価格が付いていて。

俺は、中古品を買うのに、定価より高いプレミア価格が付いたら、買わない、というポリシーを持っていて。

その時スルーして、値段が下がるかなぁと思うながら、何度か店に行ったけど、速攻で売れてなくなってしまい。

それ以来、中古レコード屋で必ずBay City Rollersのコーナーを探すけど、二度と見つけることが出来なかった。

所が。

昨日渋谷のDiskで、発見。

当時の定価¥4,000のレコード。昨日の中古価格は¥5,750。

ポリシーを曲げてしまった。一応一割引きだったけど、定価に対し¥1,175もプレミア価格を出してしまった。

昔、嵐の初回限定版をプレミア価格で中古で買おうとしたKndを「馬鹿か!」と言って止めていたので、このことはKndには内緒だ。

All About Abba
All About Abba / Abba
Disco Co, Ltd. - 1978

アバの初期ベスト。中古LPで購入。
「Dancing Queen」が世間一般的なブレイク作だと思っているけど、それ以前のベストで、件の曲は収録されていない。しかし「Mamma Mia」「Waterloo」「I Do, I Do, I Do, I Do, I Do」「SOS」等、それ以前のヒット曲名曲が目白押しで収録されているので、とても良いベストだと思う。ポップスも良いね。



ガストで無銭飲食

  • 2019.08.29 Thursday
  • 20:45

JUGEMテーマ:音楽


夏季休暇中の事なので、かなり前の話しになるが。帰省中のある日、嫁さんとある商業施設に出かけて、おやつにガストに入った。嫁さんは宇治金時かき氷を、俺はほうれん草バターベーコンとジョッキのビールを2杯かっ食らって。すると、机上に、「ガストくじ」ってのを今やってるというお知らせ。スマホにアプリ入れて、レジ清算の時、くじを引きたいと店員に言うとくじを引かせて来ると。「大吉」が出れば、その日の会計が0円になると。やろうやろう、と嫁さんスマホにアプリを入れて、レジでくじをやりたいと告げて。そしたら、専用のタブレットを出してきて、これでくじを引けと。やってみたら見事「大吉」。その日はタダで飲食できた。ラッキー。

Greatest Hits 24
Greatest Hits 24 / Abba
Disco Co Ltd. - 1977

レコード処分の為、PP-300で録り直し。まあ、ほんの2か月前に載せているので、追加で言うこともあまりないが、初期のポップな曲が24曲。非常にポップスなので、ちょっと24曲はダレるかな、という内容だ。



そろそろ1年

  • 2019.06.12 Wednesday
  • 20:48

JUGEMテーマ:音楽


実は、今週の金曜日もうちの会社はお休みで。どこかの祝日が土曜と重なっているので、特別休日として14日(金)をお休みにするらしい。そういえば、去年も6月の金曜日に特別休日があって、嫁さんとスカイツリーに行って、初めて一番上の展望台まで行ったんだよな。そろそろ嫁さんの体調が悪くなってる頃で、ここからの1年を反芻すると、とてもつらい気分になるけど。そうか、そろそろ1年か。

Greatest Hits 24
Greatest Hits 24 / Abba
Disco Co Ltd. - 1977

アバの2枚組ベストアルバム。中古LPで回収。結構初期のベストなので、「Arrival」までの曲かな。「Dancing Queen」はちゃんと入っているけど、その後のヒット曲で「Summer Night City」とかディスコ、ディスコした曲は入っていない。どちらかというと、初期のポップで可愛い曲でいっぱいだ。



豚カツ弁当三人分持ち帰り

  • 2018.10.09 Tuesday
  • 20:53

JUGEMテーマ:音楽


三連休の週明け。火曜は都内直帰の日。何も無ければ早めに帰れるので、夕飯を調達して帰った方が良いか嫁さんに聞くと、買って帰って欲しいと。今日はKndも休みで家に居るので、3人分と。Shnは学校からいつ帰ってくるか分からないので自己解決。最寄り駅の食料品街で夕飯を物色。家では御飯も焚いていないので、惣菜ではなく、弁当が必要。豚カツ屋のロースかつ弁当を見ると、崎陽軒のシュウマイ弁当より安い。って訳でそれを3つ買って、バスで帰宅。なんか、こんなんでも疲れる。

Arrival
Arrival / Abba
Polar Music AB. - 1976

最新環境で録り直し。良い音で録れたけど、「Dancing Queen」で音飛び発生。また録り直しが決定している。このアルバムは本当に名盤。オープニングの「When I Kissed The Teacher」から名曲のオンパレード。最後のインスト曲「Arrival」も良い。



27年?ぶり、渋谷「門」

  • 2017.10.28 Saturday
  • 21:12

JUGEMテーマ:音楽


嫁さんが13時過ぎバイト終了し、最寄り駅で待ち合わせ。渋谷のKirin Cityの10% Offのクーポン葉書の期限が今月中だから、飲みに行こうと。まぁ、渋谷なので、レコファンやTowerで物色や買い物もし、16:00過ぎには早々に飲みに行った。メガ2杯とか、ひとしきり飲んだ後に、「門」に行って見ないかという話になり。「門」って言うのは渋谷の老舗のバーで。俺たちが結婚する直前か新婚の頃二人で一回だけ行った事がある。老舗の雰囲気あり、バーテンダーは俺たちより十分大人で、結構敷居も値段も高かった。それから多分27年。久しぶりに行ったバーは、バーテンダーもウエイトレスも俺たちより全然若造で、敷居の高さは全く感じなかった。カクテルを2杯ずつ飲んで帰って来た。なんか、気分良いな。
Mon2

LiveAtWenbleyArena
Live Wembley Arena / Abba
Polar Music International Ab. - 2014

2014年に突然発売された1979年のLive。Wembley Arenaなので、Studiumではない。Wembley Arenaってことは、去年Babymetalがやった所と同じって事で。外タレとすれば、この辺が限界なのか。Abbaも英国人にとって見りゃ外タレだからね。しかし、ヒット曲満載のこのアルバムも魅力的だな。



誕生日連休終了

  • 2017.01.30 Monday
  • 21:01

JUGEMテーマ:音楽


昨日は嫁さんと二人で渋谷へ。昼飯に味噌ラーメンを食って、KinksのCDを買って帰宅。夜はちょっとお高いフィレ肉を買って来てもらってそれをステーキにして、風呂上りは嫁さんが買っておいてくれた赤ワインを飲んだ。そして今日は、誕生日プレゼントの一つとしてもらったWatermanのボールペンを仕舞うためのケースを探しに最寄りのデパートへ。ちょうど良い感じの牛革のペン射しが半額だったので、それを買って、昼は安い中華屋で少し飲んで。夜ご飯はこれまた俺のリクエストで巻きずしと蕎麦。後はひたすらレコードを回していたなぁ。この3日で10枚レコードを録音した。お楽しみはここまでだ。

Arrival
Arrival / Abba
Polar Music AB. - 1976

正月に実家から持って帰って来たレコード。買ったのは俺じゃなく、姉貴か、お袋だった。やっぱ、今の環境ではレコードの程度さえ良ければCDより良い音になるので、録音したくなる。これはまぁまぁだったな。アルバムは「Dancing Queen」を擁するAbbaのブレイクスルー作だ。


ここのところのStonesのArchive攻勢

  • 2012.07.05 Thursday
  • 21:16
JUGEMテーマ:音楽

ここのところ数年前から、Stonesのアーカイヴ物蔵出しが凄い。まず、2009年の「Get Yer Ya-Ya's Out(40th Anniversary)」が始まりだったか。Stones自身の演奏にB.B.KingとAik&Tina TurnnerのLiveを収めたスペシャル・パッケージ。そして2010年に「Exile On Main St. -Deluxe Edition-」。それと連動するかのように、その時期のドキュメンタリーDVDとして「Stones On Exile」。そして、ミック・テイラー在籍時代の72年のLive DVD「Ladies & Gentlemen」。2011年に入ると、今度は「Some Girls(Deluxe Edition)」。そして、そのツアーのLive DVD「Some Girl Live In Texas ' 78」。一方時を同じくして、Archive Web Siteのネット販売限定でLive音源の3連発、「The Brussels Affair」、「Hampton Coliseum (Live, 1981)」、「L.A. Friday」。このアーカイヴLiveは後2公演分販売されるそうで。そして、今日、マディ・ウォーターズとのジョイントLive DVD「Live at Checkerboard Lounge 1981」が到着。ひー、全部買ってる俺も俺だが。

TheAlbumns
The Albums Bonus Tracks / Abba
Polar Music International AB. - 2008

アバのスタジオ盤ボックスの最後は、アルバム未収録曲を1枚に集めたもの。各アルバムはオリジナルフォーマットに留め、ボーナストラックを追加せずに、こういう番外編にまとめるってのは非常に良いね。ビヨルンがボーカルをとる初期のシングルから、「Ring Ring」「Waterloo」と言った初期ヒット曲のスエーデン語バージョン、ディスコ期の「Summer Night City」(めっちゃカッコ良い)やら、後期の曲。とにかく、これもいい曲が満載。「Gimmi!Gimmi!Gimmi!」が始まると思わず、「お、マドンナ」と言ってしまうが、オリジナルはこちら。

いやあ、このボックスは本当、良かった。


早速呼び出し

  • 2012.04.27 Friday
  • 21:30
JUGEMテーマ:音楽

明日からゴールデン・ウィーク。9連休。問題が発生した場合はオンコールだけど、今現在問題ないことを確認して早めに帰宅。晩飯食って、しばらくしてさぁ、風呂入ろうと思ったら、会社の携帯に電話。早速、ある件で対応してくれとの要求。それからメンバーに電話していつ対応できるか調整して、要求してきた人に電話返して、って、もう仕事してるじゃん。結構、初っ端からはらわた煮えくり返りだ。

TheVisitors
The Visitors / Abba
Polar Music AB - 1981

アバのラスト・オリジナル・アルバム。ジャケットもグループの終焉を物語るかのように、全員離れた場所で違うところを見つめている。曲調も今までのような明るいだけのものではなく、暗く重いものも多い。なので、当時は面食らったファンも多かったそうだ。だが、楽曲の質はピカ一だ。サウンドプロダクションも含め、非常に上質な所にまで到達してしまった感がある。女性のヴォーカル&ハーモニーも最高。最後の曲がシンプルで美しく、物悲しい。




Shn小学校卒業

  • 2012.03.16 Friday
  • 21:11
JUGEMテーマ:音楽

今日、Shnの小学校の卒業式だった。俺は子供の入学式、卒業式は出席しないポリシーだったんだけど、一人目と違いだんだん周りの関心も薄くなってきているような気がして、出てやることにした。朝から小学校くんだりまで行って、寒い体育館で2時間も、証書授与やスピーチや呼びかけや歌を見たり聴いたりするにはなかなか辛かったが、式は滞り無く終了。その後また校門で生徒が出てくるのを30分以上、寒空の下で待たされて、やっと、自分の子に近くで会えた。友達と卒業式の為に用意した一張羅を着てるところを写真に納めてやり、昼食をファミレスで食って帰ってきた。Shn、卒業おめでとう。これでうちには小学生以下の子供が居なくなってしまった。

SuperTrouper
Super Trouper / Abba
Polar Music AB - 1980

もう、かなり後期のアルバム。音楽の完成度が非常に上がってきており、すでにただのポップスの枠には収まらない作品のように感じる。大げさか。前作までのディスコ路線は一段落しており、ビートだけを見るとちょっと地味になっているかもしれない。そのぶん、メロディとアレンジ、サウンドが格段に質が高く、何度でも聴けるアルバムだ。いやぁ、アバに駄作なしだな。



ES-135 Hum帰還

  • 2012.01.21 Saturday
  • 21:22
JUGEMテーマ:音楽

今日も出社している上司と仕事関係者が気になりつつも(というか今も障害調査依頼が複数件来ている状態だ)、去年12月上旬に出したES-135の修理が完了したという連絡が今週あり、車で横浜へ。たかが1時間の無料駐車券を得る為に、何のCDを買うか40分も悩んで、殆ど意味なし。ギターは、ピックアップセレクターのスイッチが馬鹿になって、リアやフロントで止まらず必ずセンターの位置になってしまうと言う症状。修理に出す前は、まぁ、スイッチの部品交換と工賃で¥1,500くらいかなと思っていたが、結果、工房での作業工賃やらなんやらで、まさかの¥10,000超え。やっぱ、Gibsonだと、メンテも高くつく。まぁ、何にしても、お帰り、ES-135。

Voulez-Vous
Voulez-Vous / Abba
Polar Music - 1979

アバが相当ディスコ・サウンドに接近したアルバムだ。タイトル曲を筆頭に、まさに捨て曲なし。いや、アバって好き嫌いはあるにしても、どう考えても音楽的には良いものじゃん。当時はディスコって、ロックと比べると少し格下に見られた傾向があるそうだが、今の時代、音楽が多様化しまくって、その中でも90年代のジャミロクワイとかのディスコリバイバルがあったりして、全然そんな風潮はない。このあたりのアルバム、今一度世間で再評価されて欲しい。と書いて気づくが、そうか、ミュージカル「マンマ・ミーア!」があったりして、とっくにされてるか。



PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM